PR

馬見丘陵公園の桜とチューリップの開花情報と見どころ

馬見丘陵公園 チューリップ おでかけ

春の訪れとともに、奈良県の馬見丘陵公園では桜とチューリップが美しく咲き誇ります。
園内の各エリアで異なる花々を楽しむことができるため、
見どころをチェックして春の風景を満喫しましょう。

この記事で分かること

・馬見丘陵公園の桜&チューリップの開花情報
・どのエリアで見られるのか
・駐車場はどこが近いか

🌸🌷園内マップはこちら🌸🌷 

桜の開花状況(2025年4月7日時点)

桜とチューリップが楽しめるエリアはこちら
園内は大変広いためエリア間の移動はかなり歩くことになるので
行きたいエリアを絞りその近くの駐車場に停めるのをオススメします。
またこの時期は平日でも駐車場は混みあうためお早めに着かれるか、公共交通機関でご来園ください。

馬見丘陵公園 桜とチューリップマップ
桜とチューリップが楽しめるのはこちら
馬見丘陵公園 桜とチューリップが楽しめるエリア
イベントスケジュール


南エリア

  • 春まちの丘 周辺では、河津桜の見ごろは過ぎています

中央エリア

  • 古墳の丘だんだん広場陽だまり広場 では、ソメイヨシノが満開を迎えています。
  • 桜のアーチの下を散策しながら春の雰囲気を楽しめます。

北エリア

馬見丘陵公園の桜とチューリップ
集いの丘周辺です😊赤や黄色、ピンクのチューリップと桜のコラボ
  • 集いの丘 周辺では、桜とチューリップ両方を楽しめます。
  • ソメイヨシノは現在満開です。
  • 芝生も広くドーム型のテントもあるので
    ゆったりとした時間を過ごしたい方におすすめのスポットです。
馬見丘陵公園の桜とチューリップ
集いの丘、ドームテントの先にある池上橋付近

チューリップの開花状況(2025年4月3日現在)

中央エリア

  • 花の道カリヨンの丘 では、100品種以上のチューリップが咲き誇ります。
  • チューリップは一部まだ咲ききっておらず、満開はまだ先になりそうです。

北エリア

  • 集いの丘ではチューリップ×ソメイヨシノのコラボが楽しめます。
    チューリップは一部まだ咲いていないところもありますが
    2種類同時に写真に収めたいならこのエリア!!
  • 鮮やかな花々が広がる風景は写真映え間違いなしです。
  • はるいろマルシェin馬見チューリップ」が4月5日(土)から13日(日)まで開催されます。

南エリア

  • カリヨンの丘では一面のチューリップ畑が楽しめます。
    段々になっていてチューリップの埋もれフォトが撮りやすいですよ🌷
馬見丘陵公園 チューリップ

駐車場情報

馬見丘陵公園には無料駐車場が複数あり、合計で約982台の車を収容できます。

桜やチューリップの見頃の時期には混雑が予想されるため、できるだけ早めの来園や公共交通機関の利用をおすすめします。
地図やアクセス情報はこちら

  • 北駐車場(北エリアへのアクセスに便利)
  • 中央駐車場(中央エリアへのアクセスに適しています)
  • 東駐車場(南エリアへもアクセス可能)
  • 南駐車場(南エリア近くですが、収容台数が少なめ)
  • 臨時駐車場(イベント開催時に開放されることがあります)

まとめ

馬見丘陵公園では、桜とチューリップを同時に楽しめる春の人気スポットです。
広大な敷地内には見どころがたくさんあり、のんびりと散策しながら春の美しい風景を堪能できます。
最新の開花状況やイベント情報は、奈良県公式ホームページの「馬見花だより」をチェックしてお出かけください。

↓馬見丘陵公園の近くにあるおいしいパン屋さんです。
中に遊具もあり子連れにピッタリ✨



↓お隣の竹取公園も併せて行ってみてはいかがでしょうか?
芝滑りが楽しい公園です😊

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました