PR

馬見丘陵公園のコスモス&コキア2025|見頃・開花エリア・駐車場ガイド

馬見丘陵公園 コスモス コキア おでかけ

広大な敷地に四季折々の花が咲く馬見丘陵公園

わたしの大好きなお気に入りの公園です。

秋にはコスモスや茜色に色づいたコキアがとってもキレイですよ~😊
☞☞写真や口コミはこちら☆

この記事で分かること
  • 馬見丘陵公園のコスモスの開花時期、見どころエリア、最寄りの駐車場
  • 馬見丘陵公園のコキアの開花時期、見どころエリア、最寄りの駐車場

スポンサーリンク

馬見丘陵公園の公園のコスモスはいつ見頃?最新開花情報

2025年9月29日現在、コスモスはまだ開花していません。

参考に2024年は10月上旬ごろから咲き始め、10月25日に見ごろを迎えています。

2025年の見頃も10月下旬ごろになりそうだね~♪

10月4日(土)~10月13日(月)に”あきいろマルシェ㏌馬見フラワーフェスタ”が開催されます。

実はまだ見ごろを迎えてるひまわり🌻があるんです!
「アポロン」という品種で秋まで見ごろが続くのでこの夏暑くて見逃した方はぜひ見てみてくださいね😊

コスモスはどこで見れる?開花エリア情報

☞☞馬見丘陵公園の園内マップはこちら☆

北エリア

集いの丘西側

白やピンクのコスモスを見ることができます。
近くにダリア園もあるので一緒に回るのもオススメ。

中央エリア

芝生の丘

ピンクや白、黄色の7品種のコスモスを見ることができます。

花の道

黄色のキバナコスモスを見ることができます。

南エリア

春まちの丘

白やピンクのコスモスを見ることができます。
花と花のあいだに通路があり埋もれフォトを撮るのにオススメ。


馬見丘陵公園の公園のコキアはいつ見頃?最新開花情報

2025年9月29日現在、すでにコキアはふんわり育っていて、少しづつ茜色に色づき始めています。

全体が茜色になり見ごろを迎えるまであと少しだね~♪

コキアはどこで見れる?開花エリア情報

☞☞馬見丘陵公園の園内マップはこちら☆

中央エリア、カリヨンの丘で見ることができます。
詳しくはこちらの記事に載せてます。

コスモスやコキア見るならどこの駐車場が近い?

馬見丘陵公園には無料駐車場が完備されており、エリアごとに使い分けがおすすめです。
※10月4日(土)~10月13日(月)はイベント中につき試験的に1回500円と駐車料金が設定されるようになりました。

駐車場名収容台数ひまわりエリアとの距離
北駐車場400台北エリア(大型テント)に近い(混雑注意)
中央駐車場204台中央エリア(花の道)に近い
東駐車場79台中央エリア(カリヨンの丘)近く
南駐車場44台南エリア(春まちの丘)すぐ横

利用可能時間:午前8時〜18時(季節により変動)

☞☞ 園内マップはこちら(奈良県公式サイト)
☞☞ 馬見丘陵公園へのアクセス情報はこちら

まとめ|馬見丘陵公園のコキアとコスモス情報

コスモスの見ごろは10月中旬~下旬ごろ、コキアは上旬~中旬にかけて見ごろを迎える予想です。

また10月4日(土)~10月13日(月)に”あきいろマルシェ㏌馬見フラワーフェスタ”が開催されるので
その時期に行くのもおすすめです。
ダリアの見ごろは10月上旬~になります。

最新情報は公式サイトやSNSを要チェックです。


⬇️⬇️馬見丘陵公園のその他お花情報はこちら⬇️⬇️


⬇️⬇️お隣の竹取公園も遊具がたくさんあって楽しいですよ😊⬇️⬇️

Home » おでかけ » おでかけ(奈良県内) » 馬見丘陵公園のコスモス&コキア2025|見頃・開花エリア・駐車場ガイド
error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました