PR

【関西万博】3日前の空き枠予約の必勝法|パビリオン事前予約を徹底解説

関西万博3日前空き枠予約 おでかけ

2025年開幕された大阪・関西万博。
注目のパビリオンを効率よく楽しむには、事前予約の戦略がカギとなります。
特に、来場の3日前から始まる“空き枠予約”は、人気パビリオンを確保する重要なチャンスです。
本記事では、予約可能数や待機時間、成功のコツを分かりやすく解説します。

必見!!関西万博限定デザインの純金小判が登場!!✨

この記事で分かること
  • 関西万博3日前から始まる「空き予約」の必勝法
  • 関西万博のパビリオンの予約枠の総数
  • 関西万博の事前予約の種類と上限数

 

🎟 パビリオン予約の最大数と方法を理解しよう

✅ 事前予約の種類と上限数

関西万博では以下の3種類の事前予約があり、それぞれ最大1つまで予約可能です。

  1. 2か月前抽選予約:来場日の3か月~2か月前に抽選申込
  2. 7日前抽選予約:来場日の7日前に抽選申込
  3. 3日前空き枠予約(先着順):来場3日前の午前0時から前日の午前9時まで受付

この3枠をすべて活用すれば、最大で3つのパビリオンを事前に押さえることができます。

🔄 当日予約のポイント

さらに、当日入場後にも空きがあれば追加で予約が可能です。

  • 入場10分後から当日予約受付が開始
  • 1枠ずつしか予約できないが、消化後に次の予約が可能

この仕組みにより、1日で複数パビリオンを回ることも現実的になります。

公式HP予約ガイド

⏰ 3日前予約|いつから待機すべき?

🕛 予約スタートは深夜0時

3日前の空き枠予約は、来場3日前の午前0時から始まり、前日の午前9時まで受付可能です。
ただし、0時開始直後はアクセスが非常に集中するため、事前に予約ページへログインが必須です。

🕒 待機開始の目安~0時スタート・予約ページにたどり着くまで

アクセス集中を避け、スムーズに予約を取るためには、**開始の40分前(23:20頃)**にはログインして待機するのがベストです。

流れとしては下記のとおり。

  • 遅くとも23:20までにはEXPOデジタルチケットサイトにログイン
    待機の間はページを離れてもOK。推定時間にはこのページに戻ってきて!
    ※サイトにアクセスできる順番が回ってきたらすぐにアクセス。
    放置していると並びなおしに⚠
  • サイトにアクセスしたら”マイチケット”の予約画面を開く
    画面がタイムアウトになれば並びなおしになるので
    3分おきくらいにリロード!(一番の手間💦)
  • 0:00ちょうどにリロード
    みんな一斉にリロードするのでエラーになる😂
    焦らず何度もリロード!
    3~5分ほどで予約画面に繋がります!
    ※並びなおしになるので間違ってもやり直してはダメ!
  • チケット予約画面になったら狙ってるパビリオンを入力
    あらかじめ単語登録しておくと◎
    検索は日本語のぶれに弱いのでカタカナ、漢字表記間違えないように!
    空き枠を一覧で見たい人は、何も入力せずに「検索」ボタンを⭐
    少しでも時間を節約したい人はパビリオン検索を⭐
    迷ってる暇はなし!どんどん空き枠がなくなるよ💦
    ※予約枠がなくてパビリオン一覧に戻る時は、必ずページ下にある「パビリオン・イベントの選択にもどる」から戻って!
    スマホやPCの戻るボタンはダメ⚠️また並びなおしになります⚠️⚠️
関西万博3日前空き枠予約
23:20頃から並び始めてこのくらいの順番。
ギリギリです💦
https://www.expo2025.or.jp/tickets-index/reservation/より
0時になったら再読み込み→空き枠先着をクリック!
関西万博3日前空き枠予約
0時ちょうどにリロードするもエラー連発💦
頑張ってリロードし続ければ
3~5分ほどで予約画面に繋がります!
https://www.expo2025.or.jp/tickets-index/reservation/より
検索は日本語のぶれに弱いのでパビリオン名はきっちりと!
△は在庫1枠の場合が多い。複数人なら諦める。

💡 予約成功のコツ5選

  1. 複数デバイスでアクセス:PC・スマホ・タブレットを同時使用し、成功確率を高める
  2. 事前ログインを忘れずに:予約開始直前にログイン状態を確認
  3. 検索機能を活用:パビリオン名で絞り込み、無駄なスクロールを防ぐ
  4. 通信環境を整える:Wi-Fiや安定した回線を確保しておく
  5. こまめにリロード:タイムアウトしたら並びなおし💦

→パビリオンの総枠数はこちら
何を狙うかの参考に!!

✅ まとめ|3つの事前予約と当日予約で最大活用!

 

  • 最大3つのパビリオンを事前に確保可能
  • 当日予約を活用すれば、さらに体験数を増やせる
  • 3日前予約は深夜0時スタート。前もって待機するのが成功の鍵

人気パビリオンを確実に押さえるには、戦略的な予約と事前準備が欠かせません。この記事のポイントを押さえて、関西万博を最大限楽しみましょう!

↓子連れで関西万博を楽しむためのアイテムや準備、おすすめパビリオンを紹介しています。

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました