PR

馬見丘陵公園の河津桜の開花時期はいつ?駐車場やおすすめスポットは?

おでかけ

春になると
たくさんのソメイヨシノが花をつけ
とてもきれいですが
いざ写真を撮ると花が白く映ってしまい
「せっかくの桜が分からない!!」
なんてことありませんか?
でも河津桜なら大丈夫!
ソメイヨシノよりも
はっきりとしたピンク色なので
カメラで撮っても桜感がきちんと残り
綺麗に写すことが出来ますよ。

この記事で分かること

・馬見丘陵公園の河津桜の開花時期や場所
・駐車場はどこに停めたらいいか
・ちょっとした写真を撮るコツ

2025年河津桜の開花時期はいつ?場所は?

2025年開花時期は?


今年は寒い期間が長く例年より遅れましたが
2025年3月22日現在満開でした!!
この日は風が強くて少し葉も出てきていたので
見たい方はお急ぎくださいね!

馬見丘陵公園の河津桜
馬見丘陵公園の河津桜


どのエリアで見られる?

場所は南エリアにある
”春まちの丘”です。


北や中央エリアに比べて
こじんまりとしていますが
桜並木になっていて
とてもきれいですよ。

駐車場はどこが一番近い?

馬見丘陵公園はとても広いので
駐車場を間違えると
かなり移動に歩かなくてはいけません。


河津桜が見れる”春まちの丘”
一番近い駐車場は
”南駐車場”です。


南駐車場は44台。臨時駐車場が52台と
停めれる台数が少ないので
早々に満車になりやすいです。
河津桜の時期は混みあうので
お早めに着かれることをおすすめします。

馬見丘陵公園のアクセス方法はこちら

桜を背景に子どもを写す時のコツ

桜の時期はお花見に訪れる人でいっぱい。
なるべく背景に人が
映り込まないようにしたいですよね。


そんな時は
こどもを下から見上げるように撮りましょう。


特にこの馬見丘陵公園では
並木の外側は斜面になっていて
ママは斜面の下から
子ども越しに桜を見上げるように撮ると
背景にあまり人が映り込まずに
撮れますよ。
もしいつもうまく撮れないと感じている方は
ぜひお試しください。

馬見丘陵公園の河津桜
結構人がいるのでこの通路側から撮ると背景に人が映り込んでしまいます。
馬見丘陵公園の河津桜
通路の外側の土手の高低差を使いたいので、この辺りに立ってもらいます。
馬見丘陵公園の河津桜
あとは、下から上を見上げるように撮ると背景に桜がいっぱいに映ってきれいですよ。

この方法だと通路に人がいっぱいいて上手く撮れない、なんてこともありません✨
あくまでもカメラが趣味程度の私見ですが
いつもうまく撮れない方はぜひ参考にしてみてくださいね😊

お隣の竹取公園もおすすめ

こどもを撮影していると
飽きてしまった!!なんてことも
よくありますよね。


機嫌が悪くなっては笑顔の写真も撮れません。


そんな時は
河津桜の並木をずっと進むと
お隣の竹取公園に繋がっているので
途中そちらで遊ぶのもありです。
(徒歩10~15分ほどです。)
芝滑りが大人気で
撮影の息抜きにちょうどいいですよ。

竹取公園の詳細はこちら↓
https://www.town.koryo.nara.jp/contents_detail.php?frmId=29

まとめ

以上、
馬見丘陵公園の河津桜の開花情報でした。

桜はお天気に左右されやすいので
ホームページ
X(旧ツイッター)#馬見丘陵公園 河津桜 で
開花状況をチェックして
見ごろを逃さないようにしたいものですね。

また近くに
オススメのパン屋さんがありますので
併せて行ってみてはいかがでしょうか?


↓公園内のマップを確認したい場合はこちら↓

県営馬見丘陵公園/奈良県公式ホームページ
Nara Prefecture
error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました